HarpoBucho Archive

終戦記念日に開戦宣言

まったくホースマウスな気分だよ。
悪い奴らに愛車盗まれただよ。
人の持ち物を許可なしに黙って持ち去り、返して欲しければ5,000円払え、って脅迫。まったく理不尽にも程があるよ。バビロンのバカ!

昨日は英霊肝試しをしに朝から靖国神社に行ってたんだけど、東西線で九段下に行くために中野駅に自転車をとめてしまったわけ。中野区の悪どいやり方は「オレの自転車を返せデモ」で知ってたわけだけど、お盆休みで終戦記念日だから、今日はそんなしゃかりきに撤去活動してないだろーっと油断したのがまずかった。お盆休みくらいちゃんと休んでよ。本当に世の中には無駄で害のある労働が多すぎ!通行人の邪魔にならないようにちゃんと注意して自転車をチェーンで柱に結び付けておいたんだけど、切りやがって。

中野窃盗団に開戦宣言。
靖国問題なんかよりも、自転車問題のほうがはるかに重要な政治的イシュー。ウィ・アー・チャリンコ・ロッカーズ!


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Aug 16, 2007 3:22 am

フジロックにいます!

嘘です。職場にいます。冷房が復活したので快適です。

しかし、この3日間で見かけたメンツが濃すぎる。ボクの日常生活は何かのフェスなのではないかと錯覚するほどに。フジロックにリー・ペリーが出たときに、「俺の人生がフェスティバルだ」と言ってたっけ。

ストレンジャー・コール、平岡正明、菊地成孔、康芳夫!、秋山祐徳太子、マイク・モラスキー、梁石日!、上杉清文、末井昭・・・・・いったいいつの時代だ!(菊地とマイクは今の人か、いや、平岡さんとかも現役なわけだけども・・・・・むにゃむにゃ)

ストレンジャー・コールのライヴがかなり良かった。正直、期待していなかっただけにこれはうれしい。プリンス・バスター以来のスカでウキウキ。真っ赤なシャツとネクタイに真っ白いスーツ姿のスレンダーなおじいちゃん。$マークの派手な帽子が、日本にマネー稼ぎにきたぜ!って自分の存在を笑い飛ばしてるかのようで粋。ダンスもかっこいい。歌ってるときの表情が素敵。

平岡×菊地対談は、某音楽雑誌編集長が言うように、持ちつ持たれつの八百長プロレスなわけだが、ボクはガチンコ格闘技よりも昭和プロレスが好きなわけで。菊地さんのトーク術が、馬場社長を相手にするときの実力派若手レスラーのようで、トーク内容よりもコミュニケーション形式を楽しんだ。んで、観客が前述したとおりのコワイ?メンツで、何気に後を振り向いたら、上杉清文さんがいたのはビックリした。

フェスのトリはデニス・ボーヴェル。今夜、新宿OPENの20周年記念でセレクターやるみたい。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jul 28, 2007 3:29 am

拾う紙あり

彦馬呂風にナチュラル・レゲエ@グラスルーツを表現するなら、「音の宝石箱や~」だろうか。アックスマンのセレクトはいつもスペシャルで、音に何か魔法がかけられているような気もしてくる。そして毎回レゲエの新しい聴き方に気付かされる。来月からは第2週目の金曜日に変更になるそう。これからは、その週の土曜日は午後出勤にしてもらおう、と心に誓いつつ後ろ髪(心のドレッドロックス)をひかれながらも労働のための睡眠という労働をしに4時前には帰る。

土曜日、眠さに耐えて朝から仕事。夜は下北沢へ。路上解放講座。とんでもない映画の上映会に感動して、終了後、気流舎でみんなとおしゃべり。来週の土曜日にボクらもイベントをやるんだけど、あまりに下北を知らな過ぎるってことで、下北通の方の案内で朝まで飲み明かしコースへ。

ネオリベ批判(新自由主義に対する批判じゃなくて「ネオリベ」という言葉を前提に物事を考えることの自己批判)の話から、夜が深まっていくにつれ、恋愛先進国フランスのゴールデン街系映画青年も加わって、恋バナに発展。政治から性事へ。性的保守、性的ラディカル、性的プログレッシヴなど、謎の言葉が飛び交う。

朝方、自転車で環七を走ってると夏目漱石が「おはようございます」と。千円札を拾いテンションがあがる。最近、路上と仲が良い。そーいえばブルームーン(月に満月が二回あるありえないことが起こる日)の明け方にミックスマスター・モリスのDJブースの下で五円玉を拾ったときもテンションあがったなー。リキッドルームだっただけに、モリスの顔が「えびす」さん(漫画家じゃなくてね)に見えてしょーがなかった。

今朝拾った千円で、今、蚕糸の森公園でやってるフリーマーケットであやしげなおじさんから水木しげる趣味の木彫りのお面を購入。これは、どこのお面ですか?と聞くと、軽い沈黙の後に、沖縄かどっかのじゃない、とテキトーな答え。かなりあやしい。ボクにはアフリカやどこかの先住民族のものに見える。ボクは身元不明のあやしいものが好きなので、そのわけのわからなさに満足である。でも、やっぱちゃんと知りたいという欲求もあるのでお面カルチャーに詳しい人はウチに来て鑑定して。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jul 08, 2007 3:34 am

10年越しの恋、実る。

10年片想いの女の子に思い切ってコクったら、実は10年前からあたしも好きだったのと言われたときの感情とはこんなものだろうか。

勝新太郎と勝プロダクションに恋して10年。大きな歓びとともに、なんで今まで告白しなかったんだろうという後悔の念が大波になって押寄せている。出会えるチャンスは一年に一回程度。毎年、上野や浅草のハッテンバにコッソリ現れるあのコ。もう、捕まえた。一生離さないよ。瞼に焼き付けたから。いや焦げ付いたったって感じか。

仕事の出勤時間を18時という超重役出勤に変更してもらって、池袋新・文芸座に『顔役』を観にいく。いつもは自転車だが、雨が降りそうだったので電車に乗る。情報ジャンキーは、電車中の広告をチェックしないと気が済まない。シャブカルチャー雑誌『プレジデント』の見出しに思わず噴き出す。「人間付き合い革命」。わーmixi特集だー!「高生産人間 VS 低生産人間」。わーバトルだ!

まるで天下の人間様がロボットのような扱いだ。彼らから見ると、ボクらなんて低生産人間を量産することを企み、革命を阻止しようとする反動野郎に映ることだろう。いつから人間はこんな粗末な扱いを受けるようになったのだろう、っと湿気と人ゴミで深い不快な車内で考える。そんなとき「人間がいます。聖●新聞社の本」ってフレーズが目に飛び込む!こっちもニンゲン革命!あー電車に乗るのはこれだから嫌だ。漢字表記の革命って文字も嫌だ。電車というハコは、眠気と疲労で意識が朦朧としている通勤労働者にネオリベ/シャブリベ洗脳するための空間なんだな、と考えているうちと池袋に到着。「岡崎」のつけ麺を3年ぶりくらいにススリ、バビロン解放戦線のナカマといざ、新・文芸座。

この映画館は小学校のころの旧文芸座時代から知ってるハコだし、映画パンフレットマニアだったハーポ少年のお気に入りのハコだった。勝新のほうにも縁がある。麻薬取締法違反で逮捕されて銀幕の世界から離れた時期に立ち寄った、彼にとってもゆかりのハコだ。そのときのトークショーに立ち会えなかったことがこの恋を酷くこじらせた。

だが、今日、やっと会って交歓/交感した。それは鑑賞や視聴ではなく、圧倒的な体験だった。内的体験?無理をして前から二列目に座る。見辛い。でも、これが体験するためにはいい。現実世界もそう見やすくできていないからだ。

告白を前に急に緊張してきて便意を催しトイレに駆け込む。用をたしてる最中に始まりのブザーがなる。やばい!またチャンスを逃す!駆け足で戻ると、映画はすでに始まったおり、オープニングからカッコ良過ぎて、でも、暗くて自分の席が見つからなくて、スクリーンを見るべきか、座席を探すべきか迷い軽いパニックになる。無事、席に着くともう、目の前には顔、顔、顔、顔、顔、顔、顔、顔、顔、顔、顔、顔といい顔のオンパレード。毛穴までくっきり。さすが顔役ってタイトルだけある。勝新の目から見える凄まじい世界を2時間たっぷり体験して、ボクらはすっかり消耗しきった。勝プロを携帯メールのアドレスにするほどの勝プロ好きと、勝プロに就職しようと考えたほどの勝プロ好き二人は、まるですごい体験をしたパーティの朝のような気分で感想を述べ合った。株式会社勝プロダクションは、プレジデント的世界観とは真逆な価値観<蕩尽>を示してくれる。倒産するための会社。やばいはずがない。マイッタ。

二本目、勅使河原アシッド宏の『燃えつきた地図』は、本当にさっきの映画で燃えつきたので後方に下がりチル気味に観る。前の映画の後遺症で話の筋が追えない。ただただハッとするシーンだけを追う。勝新と渥美清の正月映画スターの共演にハッとしたり、若い中村玉緒のお姫様のような美しさにハッとしたり、若い市原悦子の色気にハッとしたり、実兄若山富三郎の迫力にハッとしたり、40年前の新宿の風景にハッとしたり。

結論。この世には、洗脳するためのハコと解放するためハコがあるって話。どっちのほうで多くの時間を過ごすかで人生の豊かさが決まる。プレジデント的な世界観を目指すか、勝新的な世界観を目指すか。どっちも極端過ぎるんだけども。

あと、映画好きと一度でも公言したことがある人は、『顔役』チャンスあったら体験しといたほうがいいです。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jun 27, 2007 3:39 am

ありえない景色

ありえない景色が好きだ。たまらなく。

いつもありえない景色を探して街を歩いたり、自転車を漕いだり。ここだけの話だが、ボクがデモに参加する理由は単にありえない景色にありつきたいだけであり、政治的なイデオロギーとはあまり関係なかったり、でもやっぱりあったり。秩序が崩れる光景を眺めるのが好きというなんちゃってアナキズム。

今日、遅めの通勤で青梅街道を自転車で走っていたら、新宿付近でありえない景色に出会った。それは出会いたくないありえない景色だった。イタリアンレストランの巨大な看板が落下し、女性がぺしゃんこになっていた。目を背けて、ペダルの回転をあげた。

渋谷では温泉施設が大爆発。テレビで観たが、まったくありえない景色だった。「あ~極楽、極楽」って湯に浸かったらドカーンと・・・・まったく洒落にならない。ボクは病的な洒落ストなんで、冗談や洒落にならないことが苦手でしょーがない。真面目に「ご冥福をお祈りします」と言うしかない。

そんなのはボクが好きな「ありえない景色」に認めないぞ。ヴィリリオが言うように、技術文明は常に新しい事故を発明するんだ。ひとつの技術の発明はひとつの事故の発明に等しいわけで、今日のふたつのありえない景色は全然ありえる景色ってわけだ。

23時歌舞伎町を自転車で走りながら帰路を急ぐ。が、このあたりは「ありえない景色」の宝庫なので、いつも自転車の速度を最低レベルまで落とす。今日も収穫あり。こーゆーのだよ、ボクが求めているのは。

完全にビキニ状態の褐色肌の美形ギャルがメイドの恰好をして歩いている。裸に近い露出ギャルだけど、なぜかコンセプトはメイド。それを見て、だらしなく寝転がっていたホームレスのおじさんがムクっと起き上がる。ギャルメイドとは反対側からは、力士が歩いてくる。有名なのか無名なのかわからないけど、巨体、髷、浴衣という完全な記号として人の目には映る。力士とくっついて歩いているのがなぜかアフリカ人。アメリカ人かもしれないけど、直感でアフリカ人。そのアフリカ人が物凄い勢いで力士に質問をあびせかけてる様子。ホームレスのおじさんの目を完全に奪ったギャルメイドと、その力士と黒人がすれ違った瞬間、なんと!

特に何も起こらなかったわけだけど、あの空気には何かビビっときたよ。

ありえない景色。
そこでしか吸えない空気。

「ありえない景色」ファンは注目!
下北沢路上解放戦線

RLLも何かやる予定。お楽しみに。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jun 20, 2007 3:42 am

一松ならこう言うね。

トリオフォー「上祐亭サイコ寄席」ほかいろいろ

根菜ズ「唯一僕が得意なスポーツ」(ライヴ音源)

トリオフォーと根菜ズの間にはこんないいエピソードがあるのをボクは知っている。トリオフォーのメンバーの結婚式に根菜ズがその日だけグループ名を「婚祭ズ」に変更し、ディスりの真逆なヒップホップマナーで新郎新婦を祝福したということを(事実誤認があったらゴメンなさい)。洒落ている。

石田一松ならこう言うね。

「洒落の上手な人は精神の統一性が足りない、とよくいはれる。成程、洒落をいふためには、現実の現象たる相手の会話の、内容、言語以外に、洒落れるべき、他の現実的または非現実な現象に、自己の注意力が飛躍し、妄想する必要があるので、洒落の上手な人のこの瞬間的な注意力の飛躍、妄想を捉えて、精神の統一がないとか、注意力が散漫であるとか結論づけられるらしい。しかしその反面において、洒落の上手な人は、相手の会話といふ現象の、内容或はそれ構成する言語を、注意深く、誰れよりも詳細に把握することの出来る人でなければならぬ。であるとするならば、洒落の上手な人が、精神の統一性を欠いているとか、注意力が散漫であるとかと、極論することは少々早計である。であるから、諸君も安心して洒落を大いに勉強して貰ひ度い。」

さらにこう言い放つね。

「ユーモアーを理解できない人種は、殆どといっていい程も邪心を持っている。金銭欲と物欲に、自分の思考の全部を支配されて仕舞って、洒落気の余裕のない、無味乾燥の人生を送っているのである。」

以上は、「のんき節」というキラーチューンでお馴染みの石田一松著『のんき哲学』より引用。

今、手元にある版は昭和22年発行のレア本で、序文を話芸の神様、徳川夢声が書いている。しかも一松本人のサイン入り。これはおそらくタレント本第一号だろう(吉田豪氏は掘っているだろうか?)。

なんで、そんなディープな本を掘っていたかというと、この前の「Cut’up労働歌」のイベントで、あえて添田唖蝉坊ネタをハズし(大熊ワタルさんの前だったので)、弟子の一松を取り上げるというヒネりっぷりを披露するため。そこからアクロバティックに高円寺駅前の石田(ECD)さんに繋げたわけだが、「Land of the Dead」を現代の切羽詰った「のんき節」として聴く感性もなかなかラジカルなんじゃないのか、と。まー、この前のイベントではまったくボクの妄想を伝え切れなかったんだけども。

一見『のんき哲学』はシャブリベ(ネオリベの次に流行る左翼用語)批判の書のようにみえるが、実は一松はヒロポン(覚醒剤の商品名)愛好家だったのだ。当時はまだ違法ではなく薬局で誰でも自由に買えたので、忙しい芸能人や徹夜勉強の受験生に人気があったらしい。

吉本興業所属のタレントであった一松はヒロポン液を一升瓶にいれ楽屋に常備していたし、政治家であった一松はジョニーウオーカー赤ラベルの四分の一サイズボトルに詰め替え、議員会館の個室で会議の前に静脈注射をキメこんでいたとさ。

あーのんきだね~♪
(オチを考えるのメンドーになったのでこんな手抜きな落とし方。一松師匠、ユーモアーの勉強やり直します!)


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / May 22, 2007 3:47 am

リンギスならこう言うね。

いまさらながら『デトロイト・メタル・シティ』3巻分を一気読みして、不覚にもすっかり主人公に感情移入してしまった。サツガイせよ!デスメタルとお洒落スウェーデンポップスほどの落差はなくても、こんな時代、多くの人間が存在を二重化して生きているのではないか。バビロン社会をいい感じに乗り切るためにはかなり重要な問題。

「社会は、たた単に暴力的な者を社会病質とみなすのではなく、―暴力であっても、警察やプロ・ボクサーにおいて見られるように完全に社会化されることもある―、二重、三重の人生を送る者を社会病質とみなすのだ」

だからこそ、こー思うわけ。

「自分の動きの最終目標や、自分の活動の目的、自分の移動の理由がまわりの人々に見えていると感じるとき、私たちの安心の程度はさらに増す」

国や金に安心を求めるより、こっちのスタイルのほうがなんかシックリくる。心配するな、でも安心するな、とシンゴ西成は言うけど、安心への努力も重要な気がする。つまり信頼できるナカマを増やせってこと。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / May 20, 2007 3:51 am

深夜2時、部長、凶弾に倒れる。

さっきコンビニにRLLのTシャツの発送しに行ったら、その帰り道に酔っ払いのお姉ちゃん二人組みに突然ズキュ~ンと撃たれてしましました。

この二人組は、手を拳銃に見立て、通り過ぎる男どもを次から次へと撃ちまくる連続射殺魔。ただし、男たちはみんな彼女たちの行動を見なかったかのように振る舞い足早に去っていくばかり。「つまらない男どもだ」と吐き捨てる都会のアマゾネス。

で、通り過ぎる瞬間にボクも至近距離で撃たれたのですよ。やっぱつまらない男だと思われたくなかったので、撃たれたところに手をあてて、路上にスローモーションで倒れ込んでやりましたよ。

彼女たち、喜んでました。
なんかいいことしたな。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / May 03, 2007 3:53 am

アナルコ・ゴスロリータ

静岡の古書店主から聞いた話。

静岡市立沓谷霊園にある大杉栄の墓に、9月16日の命日になると、ゴスロリの少女たちが集うという。

ある程度知的なゴスロリ少女たちのアイドルといえば、澁澤龍彦というのが定説なわけだが、最近の最先端ゴスロリっ娘の間では、どうやら大杉栄らしい。アナキズムの黒とゴスロリの黒との相性がいいとか、2ちゃんねる用語の人大杉って言葉による影響とか、さまざまな説があるようだが(ウソ)、とても奇妙な現象だ。まあ、でもこれで雨宮処凛の次の行き先がわかった。プレカリアートの次はアナキズムでしょ、きっと。

「美は乱丁にあり」
リストラされたあるアナキスト編集者の言葉。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Apr 20, 2007 3:56 am

気違い部落 in 宇宙 後編

人類学や民俗学に興味を持ったのだから、きだみのるのように愛車ドブネズミ号で全国を駆け、地方の農村をフィールドワークしなくてはと思ったわけだ。でも、ボクは車を運転しない主義(単なる車買えない階級って気もするが)なので、自転車のビアンキ号で行ける距離じゃないときついなあ、と思ってたわけだ。

そんなとき、マイミクの宇宙ヤングさんから、こんな話を聞いた。四谷にある宇宙村がヤバいYO!そんなわけで愛車ビアンキ号で行くことにした。ちょうど仕事の帰り道だった。

宇宙村
http://www.uchumura.co.jp/

UFOやオカルトで有名なたま出版と同じビルの1階に「気違い部落」を発見。店自体がひとつの宇宙を形成している。なんだかヤヴァイブスを感じる。うさんくさい隕石群、意味不明な巨大なオブジェや仏像っぽい何かたち、ピストルなど無数のガタクタおもちゃたち・・・・壁には村長である景山八郎さんがユリ・ゲラーと何かコラボしている写真や、隕石を発見したときの村長の脳波のグラフなどが張ってある。店の奥にはリー・ペリーのような風貌のおっさんが夕方のニュースを観ている。おっ!村長発見!さっそく話しかける。

ボク「凄い量ですねー、これ全部値段付いてるのですか?」

村長「値段は付けてない。値段を付けると泥棒に持っていかれる。欲しいものがあったら、言いなさい」

命令形だった。さすが村長である。あんな巨大で意味不明なオブジェや大仏、何百万って書いてあっても誰も持っていかないよ!っと心の中で突っ込みながらも、ある男のことを考えていた。みうらじゅんである。MJ、この仏像絶対好きだな、だってbirdにとてもよく似ているんだもん。

MJが今ピンチである。文化系男子&女子の間ではテッパンだった、MJにいま批判が集中している。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15460663&comm_id=1000&page=all

さすがのMJでも、実存のかかった性はネタにならないようだ。これからのMJの言動に注目してみよう。ネタで返すのかどうか。とりあえず「エロスとタナトスは誠実に」という標語を自分のために作ってみた。話を戻そう。

宇宙村の村長は確かに狂っている部類だろう。でも、そんなに悪い狂い方ではないと思う。正常な異常だと思う。というか、ありきたりな電波系の話である。一番たちが悪いのは、正常なふりをした異常だ。気を付けなければいけないのは、お茶の間で気味の悪い笑顔を振り撒くスピリチュアル・カウンセラーや、ボクらの街を住みにくくしている、これまた露骨に笑顔が不気味な障子チンコや、あなたの会社で重いノルマをサディスティックにかせるあの上司たちだ。彼らは、わざわざフィールドワークに行かなくても出会ってしまうテレビや会社の中にいる身近な人たちだ。だから危険。

ある人はこう言った。

「人間はだれでも気違いだが、人の運命というのは、この気違いと宇宙とを結びつけようとする努力の生活でなかったら、なんの価値があるだろう。」

誰の言葉だっただろう。寺山修司が何かの本で引用していたのは覚えているが、その本のタイトルも発言者も忘れた。宇宙に向かって無限定に狂えば、それは芸術になるかもしれない(実際なるのは少ないが)。

ボクの好きな宇宙のイメージは、稲垣足穂の耽美的なアヌスから出発し、蟻の戸渡りで平岡正明の下品なキンタマを経由して、勃起したジョージ・クリントンのP-FUNK(Pって確かペニスのPでしょ?)から射精された数億ものファンクの精神がデトロイトの地下で星座群を形成する・・・みたいなそんな宇宙が好き。ナチュラル・レゲエ@グラスルーツの宇宙宏氏の低テンションなトースティングも好き。。

で、窪塚くんだけど、彼はいったいどんな宇宙に向かっているのだろう?最近のブリトニー・スピアーズもそうだ。ノーパンで人前に現れたり、衝動的に自らバリカンで頭を剃ってしまったり・・・

現代の気違い部落は、それぞれの宇宙の中にある。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Feb 19, 2007 4:13 am

Search
Follow us
CJharpo Movie


  • 2010.2.27 反新宿署!高円寺路上大パーティざまあみろデモ 【予告編】


  • 覚せい剤撲滅プロパガンダ 東映編


  • 2006/9/16 家賃をタダにしろ!中野→高円寺一揆!予告編


  • 家賃廃止要求デモ!

Favorite
LOADING...