先生?とボク?

四方田100.jpg

四方田犬彦が100冊目の刊行を記念して自分万歳アンソロジー本。これまでの全著作からテキストをセレクトして自己解説した上に、さらに今後の刊行計画や自作年表まで付いてくるというなんとも濃ゆい本。その名も『濃縮四方田』。装丁は本人の顔がうっすら浮かびあがるデザインで、こんな本はそーとーに自分のことが好きでないと作れないな、と皮肉ではなく、凄いよ、この自分の愛で方。

何を隠そうボクの(無意識の)師は四方田先生なのだ。ボクが強烈に興味を持つ対象は、だいたいすでに彼のマーキング済みだ。犬のようにやたら鼻の効く学者。ちなみにボクがなんらかのマニアになった最初の対象が犬だった。海外の犬の種類を、その奇妙なカタカタを覚えるのが快楽だったあの頃、品種改良という種のミックス技術が小学生ながらとてもイルなことに感じた。雑種犬を一番愛した。そんときの渾名は「犬博士」だったものだ。懐かしい。中学のときの渾名はなぜか「社長」だった(きっかけが思い出せない!)。そして今は「部長」と呼ばれている。あれ、なんだ!降格してるぞ。

わが処女作「運動部」は、学生時代に聴講した四方田先生の「68年の映画」の授業における『中国女』の解説の記憶が、『シチュアシオニスト・インターナショナル』を万引きしようか悩みながら本屋で立ち読みしていたフリーター時代のボクの脳内に甦ってできたものだといっても過言ではない。四方田先生の処女作『リュミエールの閾』のジャケ写真も『中国女』のワンシーンだった。

就職活動が嫌になってアムステルダムに飛び立ち、そのままモロッコにまで足を延ばし、タンジールの手荒い洗礼をあびることになったのも四方田先生の仕業だったのかもしれない。ポール・ボウルズの家にどうしても行きたかったボクは、いんちきガイドに導かれて迷路のような旧市外に入っていった。人気がなくなるとガイドは強盗に豹変した。ボクは彼の『優雅な獲物』となったわけだ。傷心を癒すために古都フェズに沈没した。四方田先生が翻訳した『蜘蛛の家』を読んで絶対にここに行かなくては!と思った街全体が世界遺産という迷宮都市。甘いミントティーとキフの煙、焼き芋カーのサウンドシステムのように心地よいアザーンの響き。身体が蕩けて人生の迷子になってもいいな、と思った異郷の体験。

敬愛する平岡正明さんと一緒にセッション(!)をする際のコード進行を決めるときに参考にしたのも四方田先生が編集した『ザ・グレーテスト・ヒッツ・オブ・平岡正明』という平岡さんの100冊記念のベスト集だった。この7年と半年後に自身もベスト本を出すことに。この二つのベスト本、値段は同じ3800円。ボリュームは15ページほど四方田本のほうが多い。だからなんだってことはないが。

これまで四方田先生絡みの自分エピソードを連ねてきたが、先生の文章の醍醐味はなんといっても自分エピソードにあると思う。まだ未読だけど師匠の由良君美との愛憎を描いた『先生とわたし』って、そういう意味では究極かも。アカデミック・ゴシップ好きとして、次はこれを読もうかと思う。

師(あくまで想像上の)四方田先生から学んだのはエピソード・ハンティング術。濃縮をさらに濃縮して、ベスト本から素敵なエピソードをここに抽出しておこう。

・68年にローマで革命を叫ぶ大学生たちと機動隊とが最初に衝突して、激しい戦いが開始されたとき、パゾリーニは機動隊に属している貧しい若者たちに共感するという詩『イタリア共産党を若者に!!!」をほとんど徹夜で書き上げ、そのなかでいずれは父親の後を継いでブルジョワ生活を送ることになる大学生たちの傲慢な革命屋きどりを嘲笑しました。

・革命後のキューバで人気があった日本映画は、勝新太郎の『座頭市』と黒澤明の時代劇だった。『座頭市』のシリーズに至っては、山奥の村にまで上映隊が出掛けて行って、権利がとうに切れてしまったあとでもボロボロになったフィルムを夜に屋外で上映すると、拍手が鳴り止まなかったという話。

・草森(紳一)さんは、雑談はいいのだが、対談となるとみごとに口を閉ざしてしまう。ゲラで加筆をとお願いしても、ゲラは何年経っても戻ってこない。

・ブルース・リーはワシントン大学でスピノザを読んでいた。

・寺山修司は生前に247冊の著作を刊行した。

などなど。

↓100冊斬り同士のトーク。これは行くしかない!

『濃縮四方田』(彩流社)』刊行記念
『やっぱり本は「質」及び「量」である
Song for My Reader(s)?書きまくる男による、しゃべりまくりの夜?』
四方田犬彦(明治学院大学教授)×平岡正明(評論家)
■2009年3月28日(土) 19:00?
■入場料 1000円(ドリンク付)
■会場 ジュンク堂書店池袋本店 4階カフェにて
■定員 40名(お電話又はご来店にてお申し込み先着順)  
■受付 お電話又はご来店(1Fサービスカウンター)にて先着順に受付。
※トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。
※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ 池袋本店 TEL03-5956-6111
ジュンク堂書店のHPでも告知していただいております。
ぜひお誘いあわせのうえお越しください!
http://www.junkudo.co.jp/shop2.html


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Feb 06, 2009 1:23 am

Search
Follow us
CJharpo Movie


  • 2010.2.27 反新宿署!高円寺路上大パーティざまあみろデモ 【予告編】


  • 覚せい剤撲滅プロパガンダ 東映編


  • 2006/9/16 家賃をタダにしろ!中野→高円寺一揆!予告編


  • 家賃廃止要求デモ!

Favorite
LOADING...