模索舎

戰爭放棄 絶賛発売中

IMG_3028

sensouhouki0

sensouhouki1

下記の店舗でご購入いただけます。
お求めのサイズがない場合は、店の人に問い合わせてみてください。

模索舎(新宿)
IRREGULAR RHYTHM ASYLUM(新宿)
気流舎(下北沢)


ついに「戰爭放棄」なんてどストレートなメッセージを商品化するような時代になってしまった!

sensouhouki3

みなさんの中には、こんどの戰爭に、おとうさんやにいさんを送りだされた人も多いでしょう。ごぶじにおかえりになったでしょうか。それともとうとうおかえりにならなかったでしょうか。また、くうしゅうで、家やうちの人を、なくされた人も多いでしょう。いまやっと戰爭はおわりました。二度とこんなおそろしい、かなしい思いをしたくないと思いませんか。こんな戰爭をして、日本の國はどんな利益があったでしょうか。何もありません。たゞ、おそろしい、かなしいことが、たくさんおこっただけではありませんか。戰爭は人間をほろぼすことです。世の中のよいものをこわすことです。だから、こんどの戰爭をしかけた國には、大きな責任があるといわなければなりません。このまえの世界戰爭のあとでも、もう戰爭は二度とやるまいと、多くの國々ではいろいろ考えましたが、またこんな大戰爭をおこしてしまったのは、まことに残念なことではありませんか。

 そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「すててしまう」ということです。しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。

 もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、けっして戰爭によって、相手をまかして、じぶんのいいぶんをとおそうとしないということをきめたのです。おだやかにそうだんをして、きまりをつけようというのです。なぜならば、いくさをしかけることは、けっきょく、じぶんの國をほろぼすようなはめになるからです。また、戰爭とまでゆかずとも、國の力で、相手をおどすようなことは、いっさいしないことにきめたのです。これを戰爭の放棄というのです。そうしてよその國となかよくして、世界中の國が、よい友だちになってくれるようにすれば、日本の國は、さかえてゆけるのです。

(『あたらしい憲法のはなし』昭和22年 文部省)



『砂漠』zine快走中。

SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERSで開催中の「第二回 SPBSリトルプレス100」(2012年1月6日~31日)に『砂漠』Vol.2も参加させてもらっています。
http://www.shibuyabooks.net/blogs/information/201201061221004224.html
SPBS0 SPBS1 SPBS2

そして来週からは模索舎で砂漠クルーの選書フェアがはじまります。選書した41冊の書評を詰め込んで、動物委員会の最新作「鳥はきみの歌声が聴こえるか」も掲載した『砂漠』vol.2 1/2もリリースされます。そのデザインを一部だけ↓
sabacusensho_ichibu



【模索舎】ハーポプロダクション選書「革命の現心」開催中

新宿・模索舎の入口付近で選書をやらせていただいております。 お近くにお越しの際はぜひ寄っていってください。

「革命の現心」

現心は「うつつごころ」と読みます。この言葉には「しっかりした気持ち」と「夢見るような気持ち」という両義的な意味があります。まるで集団催眠状態にあるような社会を、いかに現(うつつ)を抜かして生きるか、生きないか、そんな問題意識から選書してみました。

詳しくは模索舎のサイトへ
http://www.mosakusha.com/web-geppou/2011/08/post-42.html

tana

パンフ『かくめいのうつつごころ』模索舎店頭にて配布中!
表紙は出版業界初の3Dです。
IMG_0752

五所純子→渚ようこ→ハーポプロときたら、次は誰の選書でしょう? 楽しみです。



気流舎、素人の乱12号店、ドミューン情報

近ごろは平日でも毎日のようにイベントがあるのヒマ忙しくて困ったものだ。

今日

■書物変身譚・番外編
ある詩集のつくり方
『マイケル・ハートネット+川満信一 詩選』刊行記念トークイベント
出演:今福龍太(人類学者・批評家 )×淺野卓夫(サウダージ・ブックス)×加藤賢一(気流舎)

詩は島から生まれ、本は島に帰る。声は、別の島を目指して海を渡る——
サウダージ・ブックスの発信するあたらしい詩の本のシリーズ、「叢書 群島詩人の十字路」。その第二弾、『マイケル・ハートネット+川満信一 詩選』(今福龍太編)が9月に刊行されました。
本書は、英語から決別しゲール語に回帰した孤高のアイルランド詩人マイケル・ハートネットと、沖縄・宮古出身のパナリ(離れ島)の詩人思想家、川満信一の共著の詩集です。制作にかかわった編者、発行人、デザイナーの三者によって、群島を旅するゆたかな時間のなかで詩のことばを編み、書物としてのかたちを与えていった本書成立の特異な背景について、座談をします。
いま、詩集をつくることにどのような意義があるのか、考えてみたいと思います。

2010年12月15日 18:00~
チャージ500円+ドリンクオーダー@気流舎(下北沢)

明日

■検証 : 日本のメディアアクティビズム 
第5回【身体的メディアの実践】

IRA ブログより

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=iYph2q44MQU&feature=player_embedded[/youtube]
↑このドキュメンタリーを観ます。当日は日本語字幕付きのものです。

テレビ、インターネット、飛び交う視聴覚メディアは、様々な演出によって「選ばれた出来事」を僕らに押しつけ、緩やかなしかし確かな統制をもくろみながら、いまなおそのスピードを加速させている。
この回では、そこから脱却するであろう、バナー、ステッカー、zineといった手触りのある複数のメディア、身体性を伴う空間的メディアについて、模索舎における主体的情報の窓口という実践、そしてIRAにおけるインフォショップという実践をみながら、例えばその発生源の1つともいえるDIYパンクシーンなどを通して話し合う。

[トーク]:成田圭祐(Irregular Rhythm Asylum)
     五味正彦(模索舎元代表)
[進行]:細谷修平(Media Champon)

▲日時:12月16日(木)19時~21時半頃
▲場所:素人の乱・12号店 
    杉並区高円寺北3丁目8-12 フデノビル2F(奥の部屋)JR中央線高円寺駅下車徒歩7分
    北中通り沿い素人の乱シランプリ向かい・アヤマ接骨院脇の階段を昇って奥
    地図 → http://trio4.nobody.jp/keita/shop/12/map.html
▲参加費:500円
▲主催:メディアアクティビスト懇談会

同じころ、ドミューンでは

19:00 – 21:00 「ele-king TV」第11回「じゃがたら大百科」
MC:野田努 GUEST:OTO(じゃがたら/サヨコオトナラ)、ペペ長谷川(だめ連)、二木信
21:00 – 22:30 「OVERHEAT MUSIC 30th Anniversary DUB CLASH」
出演:STYLE SCOTT(from UK / Dub Syndicate、Roots Radics)、
LIOYD “BULLWACKIE” BARNERS(from JAMAICA / Wackie’s)、 石井”EC”志津男(OVERHEAT)
22:30 – 24:00 「BROADJ♯222」DJ Likkle Mai

部屋で見ていようかと思ったけど、スタイル・スコットとロイド・バーンズが出るんだったら現場行かなきゃ!



  • Home » Tags » 模索舎
Search
Follow us
CJharpo Movie


  • 2010.2.27 反新宿署!高円寺路上大パーティざまあみろデモ 【予告編】


  • 覚せい剤撲滅プロパガンダ 東映編


  • 2006/9/16 家賃をタダにしろ!中野→高円寺一揆!予告編


  • 家賃廃止要求デモ!

Favorite
LOADING...